|
全国のふまねっとサポーター、インストラクターの皆様。
認定NPO法人ふまねっと本部事務局では、新型コロナウイルス感染症予防のため本年2月15日より、このホームページを通じて、全国のふまねっとサポーターとインストラクターの皆様に、ふまねっと教室の休止や活動延期をお願いしてまいりました。各地から活動の自粛のご報告を頂戴しております。 この度、5月25日付で、全国の緊急事態宣言が解除されたことにともない、活動を再開するにあたり、感染症予防型ふまねっと教室の参考となるようモデル教室をご案内差し上げます。
事前の準備 担当するサポーターが全員集まり、感染症予防型の教室を行うために必要な事前の準備を行って下さい。そして、以下の点について、合意を形成して下さい。
必ず守っていただきたいこと 1.部屋の空気の換気を止めない 2.イスは隣の人とイス一つ分あけて配置する 3.参加者どうしの握手やハイタッチなどの接触をひかえる 4.隣の人との距離を2m以上保つ 5.大きな声を出さない 6.拍手は大きくする
各地域のサポーターが話し合って決めること 1.参加者の定員(一つのふまねっとに10人以下) 2.ふまねっとの配置 3.歌をうたう人の数
以下に、参考となるふまねっととイスの配置のモデル図を紹介します。 各会場の条件に合わせて、サポーター全員で合意を形成して下さい。
以上のご案内の文書はこちら ⇒感染症予防型ふまねっとモデル教室
感染症予防型ふまねっと教室例動画はこちら ⇒ https://youtu.be/f2qSpoJ6nk4
|