|
本日、「ふまねっと946、釧路社協」で行われた「ふまねっと5周年記念プロジェクト」の全8週間の教室が終了したしました。 終始、明るくにぎやかな雰囲気で教室が行われ、サポーターも参加者もすっかり打ち解けた様子で終了しました。サポーターはふまねっと946と釧路社協合わせて14名が協力してくださいました。
 ウォーミングアップステップの様子です。簡単なステップでもときどき間違えます。そんなときは、どっと笑いが起こります。
 レクリエーションステップの様子。「どんぐりころころ」の歌に合わせてステップを踏んでいきます。成功したら、とてもうれしくなります。
 サポーターと参加者が一緒になってステップを踏む様子です。参加者はもちろん、サポーターだって結構緊張するんですよ(笑)
参加者さんの感想
・プロジェクトに参加して、他地区のチームがとてもがんばっていることや、北海道各地にふまねっと普及が進んでいることがわかった。 ・2回目までは足を引きずりがちだったが、3回目以降は歩行がスムーズになった。また、参加者同士の交流も進んでいった。 ・参加者からふまねっとは容易にできて、しかも楽しい雰囲気になれる、道を歩いていても歩行のリズムがスムーズになった、という感想が聞かれた。
「この事業は、独立行政法人福祉医療機構(長寿社会福祉基金)の交付金により、財団法人長寿社会開発センターが助成したものです。」 |